[ ]苓北町歴史資料館では、平成31年4月1日(月)より下記のとおり入館料が改定されます。入館料改定と合わせて、富岡城登城記念「御城印」を1枚300円で販売します。
[ ]富岡城は「島原・天草一揆」で、幕府側の拠点として一揆勢からの総攻撃を受けましたが、必死の守りで落城を免れました。難攻不落の城・富岡城は『落ちない城』ということで就職や受験に立ち向かう方へ「落ちない」御利益も!
[ ]苓北町歴史資料館では、富岡城に関する歴史や、天草・島原の乱の解説、展示を行っています。また、観光情報の提供や特産物の紹介も行っています。
[ ]この機会に、ぜひご来館ください。
[ ]・大人(高校生以上) 100円(改定前:300円)
[ ]・小人(中学生以下) 無 料(改定前:100円)
[ ]・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者とその介護者1人 無 料(改定前:150円)
午前9時~午後5時(最終入館は、午後4時30分まで)
木曜日(祝日の場合は、翌平日)
商工観光課
TEL:0969-35-3332
町内無料電話:39-0000
FAX:0969-35-1197
苓北町役場
〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660番地
代表TEL0969-35-1111 代表FAX0969-35-2454
業務 | 部署名 | 電話番号(市外局番 0969) | FAX (市外局番 0969) |
---|---|---|---|
総務 | 総務課 選挙管理委員会(総務課内) |
35-1111 (代表) |
35-2454 |
戸籍・住民登録 ・税金・国民年金 |
税務住民課 | 35-1115 | 35-1554 |
福祉・子育て | 福祉保健課(社会福祉班) | 35-1263 | 25-3022 |
保険・健康 | 福祉保健課(健康増進室) | 35-3330 | 同上 |
高齢者 | 保健センター (地域包括支援センター) |
35-1269 | 同上 |
土木 | 土木管理課 | 35-3331 | - |
農・林・水産業 | 農林水産課 | 35-1245 | 35-1197 |
観光・商・鉱工業 | 商工観光課 | 35-3332 | - |
財政・企画 | 企画政策課 | 35-3334 | - |
環境・上下水道 | 水道環境課 | 35-3335 | - |
財務 | 会計課 | 35-3336 | - |
教育・生涯学習 | 教育委員会 | 35-2111 | 35-1576 |
議会 | 議会事務局 監査委員事務局(議会事務局内) |
35-3337 | - |
Copyright © Reihoku Town. All Rights Reserved.