町税等の納付書払いの徴収方法を変更、納付場所を拡充します

1.納税通知書(納付書)の様式と徴収方法や通知書の発送回数が変わります

  • 町県民税、固定資産税、国民健康保険税の納税通知書(納付書)は、1枚に併記した集合徴収様式から各税目ごとの単税徴収様式に変わります。
  • 納税通知書(納付書)は6月から翌年3月までの10期に分けて、毎月15日に発送していましたが、6月に1年分をまとめて発送します。税額に変更があった場合は、その都度、変更後の納税通知書(納付書)をまとめて送付します。
  • 口座振替払いをご利用の方は、納税通知書が税目ごとに送付されるほかは変更はございません。
  • 介護保険料、後期高齢者医療保険料、水道使用料、下水道等使用料については、納付書払の方のみ様式が変わります。(発送、請求方法の変更はございません。)

tanzei_tyousyu

納税通知書(納付書)

期 割 6月~翌年3月の10期 → 同左
発 送 毎期ごと発送      → 6月に一括発送(以後、変更時)
発送日 6月~翌年3月の15日 → 6月15日(以後、変更時)

口座振替払(変更ありません)
  • 苓北町農業協同組合、肥後銀行、熊本銀行、熊本県信用組合、天草信用金庫
  • 全国のゆうちょ銀行(郵便局)
納付書払(コンビニエンスストア及びスマートフォンアプリによる納付を追加)

〇苓北町役場及び各出張所
〇下記金融機関

  • 苓北町農業協同組合
  • 肥後銀行
  • 熊本銀行
  • 熊本県信用組合
  • 天草信用金庫
  • ゆうちょ銀行(郵便局)

〇コンビニエンスストア(以下コンビニ)
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ポプラ、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ミニストップ、スリーエイト、ローソンストア100、くらしハウス、生活彩家、タイエー、ハセガワストア、コミュニティ・ストア、セイコーマート、ハマナスクラブ、MMK設置店
※MMK設置店とは、MMK端末(公共料金収納端末)が設置され、店頭に「公共料金収納取扱窓口」の表示のある店舗です。
全国のMMK設置店一覧(外部リンク)

〇スマートフォンアプリ(以下スマホアプリ)
PayB(外部リンク)
PayPay(外部リンク)
LINE Pay 請求書支払い(外部リンク)

コンビニ納付及びスマホアプリによる支払いが可能となる町税及び料金

令和3年6月以降に発行した以下の納付書

  • 町県民税(普通徴収)
  • 固定資産税
  • 国民健康保険税
  • 介護保険料
  • 後期高齢者医療保険料
  • 水道使用料
  • 下水道等使用料
  • 軽自動車税(令和4年4月から)
  • ※上記以外の料金等の納付方法はこれまでと変更ありません。
納付するときの注意事項

 以下に当てはまる場合はコンビニ・スマホアプリでは納付できませんので、苓北町役場か金融機関でお支払いください。

  • 令和3年5月までに発行された納付書
  • バーコードが表示されていない
  • 破損や汚損によりバーコードが読み取れない
  • 納期限が過ぎている
  • 納付金額が訂正されている
  • 1枚あたりの金額が30万円を超えている
スマホアプリで納付するときの注意事項
  • 口座振替のように、一度の手続きでその後の納付が自動で行われるわけではありません。納付書1枚ごとに支払手続き(アプリ操作)が必要です。翌月以降の支払いを忘れないようにしましょう。
  • スマホアプリによる支払いでは、領収証は発行されません。領収証が必要な方は、窓口(苓北町役場・金融機関・コンビニ)でお支払いください。
  • 納付後の取消や変更はできません。
  • 手数料はかかりませんが、スマホ、タブレットのインターネット接続費用やパケット代は利用者の負担となります。

お問い合わせ先

税務住民課
TEL:0969-35-1115
町内無料電話:39-0002
FAX:0969-35-1554

過去のお知らせ

天草・苓北ふるさとづくり寄附金(ふるさと納税)
Thanks
空き家バンク
観光情報サイト
苓北-学校

九州での苓北位置

苓北町役場
〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660番地
代表TEL0969-35-1111 代表FAX0969-35-2454

(▼各課直通の番号はこちら)
業務 部署名 電話番号(市外局番 0969) FAX (市外局番 0969)
総務 総務課
選挙管理委員会(総務課内)
35-1111
(代表)
35-2454
戸籍・住民登録
・税金・国民年金
税務住民課 35-1115 35-1554
福祉・子育て 福祉保健課(社会福祉班) 35-1263 25-3022
保険・健康 福祉保健課(健康増進室) 35-3330 同上
高齢者 保健センター
(地域包括支援センター)
35-1269 同上
土木 土木管理課 35-3331
農・林・水産業 農林水産課 35-1245 35-1197
観光・商・鉱工業 商工観光課 35-3332
財政・企画 企画政策課 35-3334
環境・上下水道 水道環境課 35-3335
財務 会計課 35-3336
教育・生涯学習 教育委員会 35-2111 35-1576
議会 議会事務局
監査委員事務局(議会事務局内)
35-3337

Copyright © Reihoku Town. All Rights Reserved.