苓北町への移住を検討している方に苓北町の風土及び本町での日常生活を体験していただくための施設「苓北町お試し住宅」を整備いたしました。
申込の際は苓北町お試し住宅借用申込書に加え、下の①~④の書類のいずれかの写しを提出いただきますようお願いします。
① | 「接種済証」(自治体が発行した接種券の右側の様式に接種会場でシールの貼付と必要事項の記載がされているもの) |
② | 「接種記録書」(職域接種などで接種券を持たずに接種を受けた場合に発行される接種を受けた日付やワクチンの情報が記載されているもの) |
③ | 「新型コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)」(被接種者からの申請に基づき各市町村が発行する新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するもの) |
④ | 新型コロナウイルス陰性証明書 |
※①~③についてはワクチンの接種が2回終わっていることが確認できる必要があります。
名称 | 坂瀬川お試し住宅 |
所在地 | 熊本県天草郡苓北町坂瀬川2450番地 |
建物形状 | テラスハウス型(2階建て/2戸) |
入居対象者 | 苓北町への移住を検討し、苓北町での生活を体験したい方 |
利用期間 | 2日~30日 |
主な設備備品 | エアコン、冷蔵庫、洗濯機 |
持参品 | 食料、寝具、日用品(歯ブラシ、シャンプー等)、その他必要な生活用品等 |
賃借料 (光熱水費等含む) |
初日から7日目まで:5,000円 8日目から30日目まで:1日あたり500円 |
周辺環境 | 苓北町役場まで約4km 最寄りのコンビニ(ファミリーマート)まで約4km 温泉(麟泉の湯)まで約5km |
備考 | ※布団は備え付けておりませんので、自身でご準備ください。 |
苓北町お試し住宅借用申込書(様式第1号)を下記の提出先へ郵送または持参ください。
※併せて運転免許証もしくは健康保険証の写しを添付してください。
※ご利用予定20日前までにお申込下さい。
〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660 苓北町役場企画政策課
苓北町役場企画政策課
TEL:0969-35-3334
FAX:0969-35-2454
苓北町役場
〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660番地
代表TEL0969-35-1111 代表FAX0969-35-2454
業務 | 部署名 | 電話番号(市外局番 0969) | FAX (市外局番 0969) |
---|---|---|---|
総務 | 総務課 選挙管理委員会(総務課内) |
35-1111 (代表) |
35-2454 |
戸籍・住民登録 ・税金・国民年金 |
税務住民課 | 35-1115 | 35-1554 |
福祉・子育て | 福祉保健課(社会福祉班) | 35-1263 | 25-3022 |
保険・健康 | 福祉保健課(健康増進室) | 35-3330 | 同上 |
高齢者 | 保健センター (地域包括支援センター) |
35-1269 | 同上 |
土木 | 土木管理課 | 35-3331 | - |
農・林・水産業 | 農林水産課 | 35-1245 | 35-1197 |
観光・商・鉱工業 | 商工観光課 | 35-3332 | - |
財政・企画 | 企画政策課 | 35-3334 | - |
環境・上下水道 | 水道環境課 | 35-3335 | - |
財務 | 会計課 | 35-3336 | - |
教育・生涯学習 | 教育委員会 | 35-2111 | 35-1576 |
議会 | 議会事務局 監査委員事務局(議会事務局内) |
35-3337 | - |
Copyright © Reihoku Town. All Rights Reserved.