令和4年10月請求分から水道・下水道等使用料の基本料金を減免します

減免内容

 新型コロナウイルス感染症や物価高騰・原油価格高騰等の影響による経済的な負担を軽減するため、水道・下水道使用料等(①~⑤)の基本料金を減免します。

 ①水道料金(メーター使用料も含む)
 ②下水道使用料
 ③農業集落排水使用料
 ④特定地域生活排水処理施設使用料
 ⑤前処理手数料(し尿及び浄化槽汚泥処理手数料)
  ※浄化槽清掃に伴う料金は半額を減免
   今年度すでに支払いをされている場合は、料金の半額を返還します。

減免額及び減免期間及び減免額

 令和4年10月請求分(9月使用分)~令和5年3月請求分(2月使用分)まで。

 今回の措置で減免されるのは水道・下水道使用料等の基本料金です。
 水道メーターの口径や用途に応じて減免額は異なります。

 (例)一般家庭の使用水量
 (口径13ミリメートル 水道使用量30立法メートル 1ヶ月あたり税込)

            (減免前)    (減免後)   (減免額)※基本料金
  水道料金     6,830円 →  5,940円   △890円
  下水道等使用料  5,880円 →  5,220円   △660円
  合計      12,710円 → 11,610円 △1,550円
                        ※一般的な目安です。

対象者

 町内の一般家庭及び事業所
 ※国・県・町管理施設等は対象外となります。

申請手続き

 対象者からの申請は不要です。

減免後の料金確認方法

 令和4年9月末の検針時から、各家庭等に投函される「水道ご使用量お知らせ」は基本料金を減免した金額が記載されます。
 ※前処理手数料については「水道ご使用量お知らせ」には表示されません。

問い合わせ先

 苓北町役場水道環境課 直通電話 0969-35-3335
            町内電話 0969-39-0001

過去のお知らせ

天草・苓北ふるさとづくり寄附金(ふるさと納税)
Thanks
空き家バンク
観光情報サイト
苓北-学校

九州での苓北位置

苓北町役場
〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660番地
代表TEL0969-35-1111 代表FAX0969-35-2454

(▼各課直通の番号はこちら)
業務 部署名 電話番号(市外局番 0969) FAX (市外局番 0969)
総務 総務課
選挙管理委員会(総務課内)
35-1111
(代表)
35-2454
戸籍・住民登録
・税金・国民年金
税務住民課 35-1115 35-1554
福祉・子育て 福祉保健課(社会福祉班) 35-1263 25-3022
保険・健康 福祉保健課(健康増進室) 35-3330 同上
高齢者 保健センター
(地域包括支援センター)
35-1269 同上
土木 土木管理課 35-3331
農・林・水産業 農林水産課 35-1245 35-1197
観光・商・鉱工業 商工観光課 35-3332
財政・企画 企画政策課 35-3334
環境・上下水道 水道環境課 35-3335
財務 会計課 35-3336
教育・生涯学習 教育委員会 35-2111 35-1576
議会 議会事務局
監査委員事務局(議会事務局内)
35-3337

Copyright © Reihoku Town. All Rights Reserved.