目的
現在までに、苓北町ではペット避難所は開設していませんが、昨今の社会情勢を見ると、ペットは家族同様との認識が高まっており、ペットと一緒に避難できない場合、自身の避難をためらう場合が想定されます。
このことから、令和5年度において苓北町において専用のペット同伴避難所の試行的設置を行い、飼い主の管理状況や運営状況などを確認し、以降の設置について検証することとします。
試行時期
令和5年5月1日~令和5年11月30日(7ヶ月)
避難場所
苓北町都呂々体育館「旧都呂々中学校体育館」
※他の避難所を開設する場合のみ。避難所開設は、防災行政無線及びれいほくよかナビ等でお知らせします。
※選択理由:町が管理する公共施設の内、現在の一般利用が少なく、玄関前にトイレがある。衛生管理上、適地と思われる。
避難場所に配置する運営者
原則として苓北町職員2名
種別
ペット同伴避難「ペットと一緒に避難し、飼い主とペットが同じ場所(同じテント)で過ごすこと」
ペットの種類・条件
・犬、猫、小動物(ハムスター、うさぎ等のほ乳類、鳥類など)でゲージなどで管理できること。
・避難者自身が適切に管理できる個体、頭数であること。
※ゲージに入らない大きな動物や危害を加える恐れがある動物「ニシキヘビやカミツキガメ等の特定生物、特定外来生物、有害鳥獣など」は受け入れないこととする。
その他
・ペットフードやペットシーツ等は避難者の持参とする。
・退所時等には利用したスペース等の清掃を避難者が行うこと。
・町民への周知用として、本資料及び別紙チラシをHPに掲載するとともに、令和5年4月に広報やホームページ等で周知を図る。
お問い合わせ先
役場総務課 防災係 武林
35-1111(内線)209