天草地域において唯一の一郡一町の苓北町は、昭和31年に雲仙天草国立公園として、更に西海岸の一部は全国に先駆け、海中公園として指定されました。蒼い海、緑の山々、豊かな大地は悠久の時を経て、あたたかい人間性と豊富な食材を育んでまいりました。
また、その昔天草地域においていち早くキリシタン文化を取り入れるなど、歴史遺跡、文化遺跡が多く、歴史の薫りが漂っています。これらの遺産を町民 みなさんの財産として有効に活用するために、 志岐城址周辺には、苓北町温泉センター麟泉の湯、苓北町温泉プールのほか、散策道、植樹を含めた各種のスポーツ施設を整備し ています。
また、富岡城跡には、富岡城を史実に忠実に再現した「富岡ビジターセンター」のほか、二の丸跡には、本町にゆかりのある勝海舟をはじめとした4人の偉人像を建立し、町民の憩いの広場として親しまれています。
平成7年には九州電力苓北発電所が運用を開始し、熊本県内の電力需要の3分の2を賄う電気のふるさとでもあります。
苓北町は、これらの財産を活かしながら、行政、企業、住民それぞれが力を発揮しつつ、連携した協働の町づくりを進め、「安心して住める町」「いきいきと暮らせる町」「ふるさとと呼べる町」を目指しています。
「雲か山か呉か越か・・・」と頼山陽が詠った天草灘の夕景は、ここを訪れたすべての人に、明日への勇気と活力を与えてくれます。自然の恵み豊かな苓北町へぜひお越しください。
苓北町役場
〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐660番地
代表TEL0969-35-1111 代表FAX0969-35-2454
業務 | 部署名 | 電話番号(市外局番 0969) | FAX (市外局番 0969) |
---|---|---|---|
総務 | 総務課 選挙管理委員会(総務課内) |
35-1111 (代表) |
35-2454 |
戸籍・住民登録 ・税金・国民年金 |
税務住民課 | 35-1115 | 35-1554 |
福祉・子育て | 福祉保健課(社会福祉班) | 35-1263 | 25-3022 |
保険・健康 | 福祉保健課(健康増進室) | 35-3330 | 同上 |
高齢者 | 保健センター (地域包括支援センター) |
35-1269 | 同上 |
土木 | 土木管理課 | 35-3331 | - |
農・林・水産業 | 農林水産課 | 35-1245 | 35-1197 |
観光・商・鉱工業 | 商工観光課 | 35-3332 | - |
財政・企画 | 企画政策課 | 35-3334 | - |
環境・上下水道 | 水道環境課 | 35-3335 | - |
財務 | 会計課 | 35-3336 | - |
教育・生涯学習 | 教育委員会 | 35-2111 | 35-1576 |
議会 | 議会事務局 監査委員事務局(議会事務局内) |
35-3337 | - |
Copyright © Reihoku Town. All Rights Reserved.