苓北町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  何をお探しですか?

  便利なサービス

  サブサイト

がん患者アピアランスケア推進事業の実施について

最終更新日:

 苓北町では、令和7年度から町民のアピアランスケアに対するサポート事業として、脱毛などの外見の変化を伴うがんの治療を受けている町民の方に対し、ウィッグや乳房補整具等の購入費用を助成します。

対象者

以下のすべてに該当する方

(1) 申請日に町内に居住し、本町の住民基本台帳に記録されている方

(2) がんと診断され、がん治療(手術、薬物治療、放射線療法等)を受けた方又は現に受けている方

(3) がん治療に起因する脱毛又は外科的治療等により要綱に定める用具を購入している方

 (4) 他の法令等に基づき同種の助成等(他自治体での助成等を含む。)を受けていない方

対象となる用具

(1)ウィッグ
毛付き帽子を含むウィッグ(医療用、医療用以外を問わない)、装着用ネット等

(2)乳房補整具
補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房(エピテーゼ)等

 購入額は、対象者が購入に当たり実際に支払った額(消費税含む)とし、付属品及びケア用品(クリーナー、ブラシ、シャンプー、リンス、スタンド、商品を保管する容器等)、購入のために要した送料及び交通費、代金決済手数料、申請に必要な証明書等に係る費用、サイズ調整、カット代又はセットに係る費用は対象外とする。

補助金額

 2万円または購入費用に2分の1をかけた額のうち、いずれか少ない方の額

 助成対象者1人につき上記(1)と(2)の各1回のみ補助を受けることができます。複数購入した場合も助成の上限額は変わりません。

 申請書の提出期限は、購入日の翌日から1年以内です。

申請に必要な書類

(1) 苓北町がん患者アピアランスケア推進事業助成金交付申請書兼請求書

(2)がん治療を受けたこと又は現に受けていること及びがん治療に伴う脱毛又は外科的治療等による乳房の変形を証明できる書類の写し

(3)用具の購入に係る領収書の写し及びその明細書の写し

(4)町税等を滞納していないことを証明する書類

(5)振込先口座がわかる書類の写し(通帳やキャッシュカード等)

(6)その他町長が必要と認める書類

(7) 委任状
※補助金の申請、受取は原則対象者本人が行う必要がありますが、やむを得ない理由で本人が申請を行うことができない場合には、(1)~(6)に加えて提出が必要です。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:2257)
ページの先頭へ