苓北町トップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

  何をお探しですか?

  便利なサービス

  サブサイト

第9回富岡城お城まつり/体験イベントのご紹介

最終更新日:

第9回富岡城お城まつり/体験イベントのご紹介

10月26日日曜日開催される「苓北町 町制施行70周年記念  第9回富岡城お城まつり」では、歴史と自然を肌で感じられる体験イベントを3つ開催します。

▶ 01 富岡城と富岡西海岸ウォーキングへ
▶ 02 熊本丸体験航海へ
▶ 03 ペーロン体験会へ

 

01 富岡城と富岡西海岸ウォーキング ※ 熊本健康ポイント対象事業

 歴史ある富岡城やその周辺に点在する史跡・文化財をめぐる約5kmのウォーキングイベントです。観光ガイドと共に歩きながら歴史を学べ、健康づくりも兼ねた秋の散策にピッタリのプログラムです。※ 熊本健康ポイント対象事業

  • 023
  • 021
  • 007
  • 004

日程

 午前  8時30分 受付 
 午前  9時25分 集合・写真撮影 
 午前  9時30分 スタート 
 午前11時30分 ゴール

集合・出発場所

 天草郡苓北町富岡1丁目(富岡城 百閒土手下)

募集人数(定員)

 40名 ※事前予約+当日参加可

参加費(一人あたり)

 ・中学生以上 500円
 ・小学生   300円   
 ・未就学児  無料

申込方法

 次のいずれかの方法で期限までにお申込みください。
 ➀添付の「参加申込書」を事務局に提出(持参・メール・FAX)
 ➁専用の「申込みフォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)」に必要事項を入力

申込期限

令和7年10月15日(水曜日)午後5時まで

参加申込書・開催要項



02 熊本丸体験航海

 熊本県内で唯一、水産教育を行う高校の実習船(「熊本丸」)に乗船し、海の景色や船の雰囲気を楽しみながら近海のクルージングを行います。船内見学も行うことができる子どもから大人まで人気のプログラムです。

  • IMG_7842
  • IMG_7870
  • IMG_7905
  • IMG_7887



日程

 午前  9時30分 受付
 午前  9時50分 集合・注意点説明・乗船
 午前10時00分 船内見学
 午前10時20分 出港
 午前11時00分 通詞島付近を周遊
 午前11時50分 帰港
 午前12時00分 終了

集合・出発場所

 天草郡苓北町富岡2711番地(富岡港船客待合所横)

募集人数(定員)

 30名 ※事前予約のみ

参加費(一人あたり)

 1,000円

申込方法

 次のいずれかの方法で期限までにお申込みください。
 ➀添付の「参加申込書」を事務局に提出(持参・メール・FAX)
 ➁専用の「申込みフォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)」に必要事項を入力

申込期限

令和7年10月15日(水曜日)午後5時まで

参加申込書・開催要項




03 ペーロン体験会 ※ 熊本健康ポイント対象事業  【無料プログラム】

 地域に伝わる伝統行事「ペーロン」の魅力を気軽に体験できるプログラムです。仲間と息を合わせて櫂(かい)を漕ぎ、スピード感あふれる船の進みを体感してください。見るだけでは味わえない迫力と楽しさが待っています。※ 熊本健康ポイント対象事業

  • 175
  • 180
  • 145
  • 146



日程

 午前10時30分 受付
 午前10時50分 集合・注意点説明
 午前11時00分 ライフジャケットの配布と着用
 午前11時05分 ペーロン船への乗り込み(船上で漕ぎ方の説明を行います)
 午前11時30分 小休憩
 午前11時55分 ペーロン船から降りる
 午前12時00分 体験会終了

集合・出発場所

 天草郡苓北町富岡1丁目(苓北町ペーロン船格納庫前)

募集人数(定員)

 30名 ※事前予約+当日参加可

参加費

 無料

準備物

 濡れても良い服・すべりにくい靴(マリンシューズなど)を準備の上、または着用の上ご参加ください。

申込方法

 次のいずれかの方法で期限までにお申込みください。
 ➀添付の「参加申込書」を事務局に提出(持参・メール・FAX)
 ➁専用の「申込みフォーム別ウィンドウで開きます(外部リンク)」に必要事項を入力

申込期限

令和7年10月15日(水曜日)午後5時まで

参加申込書・開催要項



このページに関する
お問い合わせは
(ID:2356)
ページの先頭へ