内容
苓北町では、ひとり親家庭等の方の保険診療にかかる医療費一部負担金の3分の2相当額を助成します。
申請手続きの詳細は、苓北町役場福祉保健課までお問い合わせください。
助成対象者
- ひとり親家庭の父または母(扶養している最年少の児童が20歳になる誕生日の末日まで助成対象)
- ひとり親家庭の児童(18歳に達する日以降の最初の3月31日まで助成対象)
- 父母のない児童(18歳に達する日以降の最初の3月31日まで助成対象)
※ただし、生活保護を受けている方や所得が児童扶養手当に準じた制限額を超えられる場合には助成対象外となります。
助成の範囲
助成対象者の保険診療にかかる一部負担金(助成対象額)の3分の2相当額を助成します(児童については助成対象額の全額を助成)。
ただし、高額療養費・附加給付金・公費負担金がある場合は、その額を控除して助成します。
また、入院時の食事代(標準負担額)や予防接種代などの保険診療以外の医療費は助成対象外となります。
申請に必要な書類
申請に必要なものは状況により異なりますので、ご事情をお伺いしたうえでご案内いたします。
事前に苓北町役場福祉保健課までお問い合わせください。
診療を受けるとき
「苓北町ひとり親家庭等医療費受給資格証」と健康保険証を提示し、いったん医療費を支払った後、苓北町役場福祉保健課または各出張所において医療費助成の手続きを行ってください。
医療費助成の手続きに必要な書類
- ひとり親家庭等医療費助成申請書(別添:ひとり親家庭等医療費助成金申請書)
- 医療費の領収書(レシート不可)※ひとり親家庭等医療費助成金申請書に医療機関で証明を受けている場合は不要です。
現況届
毎年8月に資格の更新手続き(現況届の提出及び面接)が必要です。
資格の確認を行ったうえで、該当される方には新しい資格者証を交付します。
関連リンク・資料ダウンロード
ひとり親家庭等医療費助成金申請書 (PDF:64.5キロバイト)
お問い合わせ先
福祉保健課(社会福祉班)
TEL:0969-35-1263
町内無料電話:39-0002
FAX:0969-25-3022