対象者
苓北町に住民登録をしている方、または居所がある方
※居所とは、通勤・通学・家族の介護などの事情により、住民票上の住所とは別の場所に住んでいる場合を指します。
旅券(パスポート)窓口のご案内
旅券(パスポート)の申請・交付は「苓北町役場税務住民課」窓口で行っており、受付時間は以下のとおりです。
なお、申請から交付までは最短で12日間かかります。 ※閉庁日(土・日曜日、祝休日、年末年始)を除く。
一般旅券手数料
旅券手数料 申請の種類
| オンライン申請(クレジットカード決済可) | 窓口(書面)申請 |
|---|
| 10年旅券 | 15,900円 | 16,300円 |
| 5年旅券(12歳以上) | 10,900円 | 11,300円 |
| 5年旅券(12歳未満) | 5,900円 | 6,300円 |
| 残存有効期間同一旅券 | 5,900円 | 6,300円 |
| 未交付失効時加算 | 6,000円 | 6,000円 |
※手数料は交付時にお支払いください。
※現金でのお支払いの場合、収入印紙および収入証紙を購入する必要があります。詳しくは申請時にご説明いたします。
申請方法
窓口またはオンラインで申請をすることができます。
窓口申請
窓口に備え付けの「一般旅券発給申請書」または「ダウンロード申請書」(外務省ホームページに掲載されておりますので、下記「パスポートダウンロード申請書」からお進みください。)に次の必要書類を添付し、税務住民課へ提出してください。
【必要書類】
1.戸籍謄本…1通(発行日から6ヶ月以内のもの、有効期間が残っている旅券をお持ちの場合は不要)
2.旅券用写真…1枚(6ヶ月以内に撮影したもの。細かい規格がありますので、できる限り専門の写真店でパスポート用と指定して撮影されることをお勧めします。)
3.本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
4.前回取得した旅券がある場合は、その旅券
オンライン申請
マイナポータルへログイン → トップページ・メニュー → パスポート取得・更新を選択し申請してください。
【必要書類】
1.有効期間が残っている旅券(切替申請の場合のみ)
2.マイナンバーカード
※利用者証明書用電子証明書暗証番号(数字4桁)と署名用電子証明書暗証番号(半角6~16文字の英数字)のパスワードが必要となります。
3.マイナポータルアプリ対応スマートフォン
関連リンク・資料ダウンロード
熊本県旅券(パスポート)申請案内
(外部リンク)
マイナポータルトップページ
(外部リンク)
パスポートダウンロード申請書
(外部リンク)